激辛ラーメンで有名な「蒙古タンメン中本」の
究極の激辛ラーメン「北極ブラック」
セブンイレブンにて個数限定でカップラーメンとして販売されているの、知ってましたか?
激辛好きの間ではかなり反響が大きかったようです。
前から興味あったのですが、、、、 ついに買ってしまいました。
一口目からめちゃくちゃ辛かったです。
おすすめアレンジや辛旨味噌との違いなど写真多めで紹介いたします。
目次
蒙古タンメン中本のメニュー
辛旨味噌と北極ラーメン
蒙古タンメン中本の店舗では
「辛旨味噌」とさらに辛い「北極ラーメン」が食べられます。
辛旨味噌は2008年からセブンイレブンでも「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」として売られています。
「北極ブラック」
「北極ラーメン」をベースに辛さを極限まで追い求め、焦がしにんにくを追加したものです。
期間限定メニューなため店舗では食べられません。
蒙古タンメン中本 北極ブラック セブンイレブンカップラーメン

まずは基本情報から
商品名:『セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 北極ブラック』
価格:198 円(税込 213 円)
発売日: 2019年2月23日~ 期間は不明ですが数量限定のようです。
販売店舗:セブンイレブン、イトーヨーカドー、そごう西武等の約 21,000 店舗
本商品は、蒙古タンメン中本の店舗で期間限定メニューとして販売されていた「北極ブラック」を店主監修のもと再現したセブン&アイグループ限定のカップラーメンです。
“辛さを極めた味噌ラーメン”として店舗で人気メニューとなっている「北極ラーメン」のスープを ベースに焦がしにんにくオイルを加えることで見た目にもインパクトのある真っ黒なスープと
蒙古 タンメン中本ならではの辛旨な味わいが楽しめる一品です。
セブンアンドアイHPより
はい、めちゃくちゃおいしそうですね。
2008年から発売されているとなっている蒙古タンメン中本 辛旨味噌のさらなる激辛版って感じですね。
蒙古タンメン中本 辛旨味噌

こっちも紹介しておきましょう。
2008年からセブンイレブンにて通常販売しています。
価格:189円(税込み204円)
北極ブラックカップ麺の辛さは?比較
北極ブラックと辛旨味噌を並べてみました。

北極ブラックは焦がしにんにくオイル
辛旨味噌は辛味オイルがついています。

開けてみました、、。
これで辛くなかったらおかしいでしょってくらい黒い、、、。さすがブラックです。

辛味オイルを投入!いざ実食!
の前に牛乳を飲んでおきました。
北極ブラックカップ麺 セブンの本気 辛すぎて食べられない

一口目から、辛くて箸が止まりました。、、
アレンジ用の白ご飯を食べて口の中を落ち着かせます。
焦がしニンニクの香りと舌がピリピリする山椒系のしびれも来ます。
美味しいんだけど辛い、、、北極ブラック辛すぎて食べられない、、、、
辛旨味噌のほうを私が、北極ブラックを激辛好きの妻が食べることにしました。

激辛好きを自称する妻も手が止まっていました。
頑張れ!たまにスープをもらって応援しました。
辛旨味噌味のカップラーメン美味しい!辛くて旨い。まさに旨辛です。
完食です。久しぶりに顔から汗をだらだら出しました。
化粧をしていたり外出先で食べるのはおすすめできないですね。
北極ブラックアレンジは定番の白ご飯
辛旨味噌のアレンジは定番の白ご飯をスープにインしました。
チーズなんかもおいしいと思うのですが、せっかくの辛さがマイルドになってしまうのはもったいないですからね。
北極ブラックは辛すぎて、
「麺をすする」→「白ご飯を食べる」 のループで完食していました。
最後のほうは舌が慣れて食べられるようになったみたいです。
まとめ 北極ブラックの辛さ比較
北極ブラックの辛さのレベルをどう表現すればよいのか、、、
中辛好きの私としては比較できる対象がなかなか思いつきません、、、
スープカレーで有名なマジックスパイスとジャワカレーで比較してみました。
- 虚無 辛い
- 天空
- 極楽 蒙古タンメン中本 北極ブラック
- 涅槃
- 悶絶 蒙古タンメン中本 辛旨味噌
- 瞑想 ジャワカレー一番辛いの
- 覚醒 そこそこ辛い
すみません、激辛通であれば、どこどこの店の〇辛くらい。と定量的に言えるのですが、、、。
とりあえず自分が食べたカップラーメン、ラーメンのなかで一番辛かったです。
人気みたいだし、食べてみたい。って方には辛味を抑えるために家で食べることをおすすめします。
外で食べるのは吹き出す汗のことを考えてあまりお勧めできないかもです。
辛い物が大好きっていう人には自信をもっておすすめします!